イタリアンバールスペッロからのお知らせ!!

ワインカクテル新登場

最近、日差しが眩しくて、すっかり夏だなぁと感じます。飲み会なども増えてくるのではないでしょうか。
そこで、イタリアンバールスペッロでは、ドリンクメニューの種類を増やして新しくしました。
その新しいメニューにこの度、ワインカクテルが登場しました。
カシスのリキュールで作るキールや、オレンジジュースで作るミモザです。
飲みやすくてすっきりとした、フルーティーなカクテルなので、お酒があまり強くない方にもオススメです。
席についてワインカクテルから、というのもいいですね。

藤野 弘嗣

ずぼら飯

ご無沙汰しておりますバールスペッロ、暑いのが苦手担当のボンです‼︎

皆さんよく飲食店で働いて、料理できるなんてお家でも美味しいの食べてるんでしょうなんておっしゃいますが、自分の為にご飯ってなかなか手の込んだことしないです…スタッフも一人暮らしの子が多く自炊はなかなか…( ̄▽ ̄)私も最近1人でご飯食べる事が多くてずぼら飯中のずぼら飯食べてます。
トウモロコシです。

ずっと食べてます。

皮ごと流水で濡らしてトースターで真っ黒に焼くだけで、美味しい!


ペロンとすると美しいコーン色


トウモロコシはビタミンEや鉄分がほうれん草に匹敵するほど、女性に嬉しい糖分を分解する効果も>_<ずぼら飯といえど、野菜や果物はもぎたて、そのまま、かぶりつく、これが1番贅沢です!是非おやつに試してくださいね!
バールスペッロでは手の込んだ美味しいもの提供しておりますよ〜〜‼︎

あらかわの桃

こんにちは(?)
イタリアンバールスペッロの荒井です(o^^o)

何故こんにちは(?)かといいますと……

このブログを書いているのは夜だからです💦

いつも営業終了後、翌日のランチの前菜盛り合わせを考えてたりするのですが…

これっていうのが出ない事もあります。

そんなときは帰り道にある「深夜までやっている八百屋さん」に顔を出します。

image

和歌山のこだわり野菜や果物が深夜なのに色々と

image

とにかく和歌山の食材にこだわっている八百屋さん。
種類は豊富ではないですが…

image

和歌山のあらかわの桃を試食

……

………

…………んまっ!!

image

めっちゃ甘い(o^^o)

これならバールスペッロでお客様にお出し出来る

ってテンション上がって買っちゃいました。

本日の前
お楽しみに~

難波千日前イタリアンバールスペッロからのお知らせでした(^_^)b

貸し切り同窓会

難波千日前イタリアンバールスペッロの荒井です(o^^o)
ブログってなかなかネタに困るっていうのが本音です💦
しかも見てくれてる人がいるんかなーとか思ってしまったり(-_-;)

だとしたら完全にネットでの独り言…

でも、なんと!!
今日のランチタイムにブログでランチ再開してるのを知って足を運んで下さったお客様が!!
カウンターで楽しくお喋りさせて頂きました(^^)ありがたやー

ブログ見て来店されたお客様、良かったら声かけて下さい~何も出ませんが喜びます(笑)

そんなわけで、先日のバールで2階で同窓会の貸し切り営業ありましたのでその紹介を

image

女性が多かったので取り分けしやすいように前菜はフィンガーフード形式。
この後に温かいお料理やパスタ、メイン料理とデザート。

無事におひらきしました。

イタリアンバールスペッロでは団体様の貸し切りもお受けしています。
これからはビールに白ワインと暑い夏にピッタリな飲み物もたくさん用意しています!!
気の合う仲間とバールスペッロでわいわい盛り上がりましょう♪

予約の問い合わせお待ちしています!!

難波千日前のイタリアンバールスペッロからのお知らせでした~

バーチディダーマ

タイトルをみて、「何だろうこれ?」と頭に❔がつく方がほとんどでしょう。

実はこれ、お菓子の名前なんです。   

イタリアのピエモンテ州の焼き菓子で、アーモンドとバターの風味が香ばしいクッキーに、甘すぎないビターなチョコレートをはさんだ、かわいらしいお菓子です。

「バーチ」とは「くちづけ」                 「ダーマ」が「貴婦人」                         という意味で、「貴婦人のキス」という名前になります。

変わった名前のバーチディダーマ、         由来はイタリアが統一されたあと、     初代国王になったヴィットーリオ エマヌエーレ2世が夜中に小腹が空いた際、お抱えの職人に用意できる材料でお菓子を作らせたそうです。

すると、なんともかわいらしい見た目に仕上がったのをみて、王様が名づけられたようです。

スペッロでは、お茶菓子としてご提供しております。デザートなどと一緒にかわいらしいお菓子がでてきたら、   「これがバーチディダーマかな?」と スタッフに聞いてみて下さいね(^。^)

追伸、

非常に個人的なことですが、今日で  20歳になりました。18歳で入って早いものだなと思いますが、これからバリバリ働いて、このスペッロで一流のシェフになる所存です。           

これからも宜しくお願い致します。

イタリアンバールスペッロ                           藤野弘嗣

グリッシーニ

皆様、最近雨が多いですね。

梅雨はジメジメして苦手ですが、スペッロのスタッフはお構いなしに頑張っています。

スペッロでは、サクサクした食感が楽しく、細長い棒状のグリッシーニというものを作っています。

グリッシーニは、本店では始まりのお飲み物と共に、2号店では単品でお出ししています。

グリッシーニは、パンと同じように発酵させて作ります。生地の発酵は、湿度によって変わってきますのでこの時期は特に気をつかいます。

味は基本的には2種類作っています。

今作っているのは、コーヒーとクミン味、パルミジャーノチーズ味です。

月によって味が変わったりするので、ご来店されたときに、今日は何味かなと楽しんで頂けるようにしております。

自慢のフォカッチャと合わせてお楽しみ下さいね(^。^)
ちなみに


僕、藤野弘嗣が担当しています。

また新作が完成したらご案内させて頂きます(^。^)

待望のフランチァコルタ

皆様、お待たせ致しました!
イタリアンバールスペッロに再びフランチァコルタが入荷しました!
「フランチァコルタってなに?」と思われる方のために簡単にご紹介します。
フランチァコルタは、シャルドネ、ピノネロ、ピノビアンコから作られます。
皆様もご存知のフランスのシャンパーニュと同じ作り方で、ミラノ東方のフランチァコルタ地区で生産されるワインなのですが、なんとシャンパーニュ以外で唯一、産地名がつけられたスパークリングワインなんです!
まさにイタリアが世界に誇るスパークリングワインなんですね!!

image

イタリアンバールスペッロでは、なんと一杯1200円でご提供します!
是非、皆様もイタリアンバールスペッロでフランチァコルタに魅了されてみませんか?
もちろんランチタイムからもご用意してます!!
難波千日前イタリアンバールスペッロでした(^_^)b

サングリアが新しくなりました。

最近ぐーんと日差しが強くなりましたね。セミの声も聞こえて、すっかり夏だなと感じます。

夏には乾いた喉にドリンクがすすむと思います。

夏のイタリアンバールスペッロで       是非、飲んで頂きたいのが人気メニューのサングリアです!

サングリアは、グラスにたっぷりのフルーツとワインで作るカクテルです。

赤ワインと白ワインの2種類があります。

フルーツの甘みが感じられるスッキリと飲みやすいカクテルですが、この夏からシロップがよりフルーティーになり、ミントも加え清涼感がアップしました!

バールのサングリアで夏の暑さを楽しみましょう (^_^)

藤野 弘嗣

ランチタイムからも飲ます!

こんにちわ
難波千日前、吉本横にあるイタリアンバールスペッロです!!

どんどん暑くなってきましたね。
イタリアンバールスペッロでは夏にぴったりな新しいワインを入荷しました!!
特に店長おすすめはイタリアワインの
「ペコリーノ」

image

ペコリーノっといってもチーズではなく、夏にぴったりな白ワインなんです。
こちらグラスからご用意しています。
数量限定なので気になる方はお早めに
(o^^o)

朝来市からお野菜が届きました!

イタリアンバールスペッロの荒井です!!
先日、朝来市の有機野菜がたくさん届きました(^O^)

image

朝来市ってどこやねん!?
って方もいらっしゃるかと思いますが、某缶コーヒーのCMで有名な天空の城、竹田城跡のふもとの町です。

以前、お世話になった信頼できる農家さんから直送してもらいました。

これから夏を迎え、夏野菜ももっと美味しくなるんで楽しみですね~

ランチタイムでも今後こんなこだわった食材を用意してお待ちしています(o^^o)

大阪裏難波のイタリアンバールスペッロでした!!